PR
スポンサーリンク

【仕事ついていけない】キャパオーバーの新人が試すべき3つの対策

【仕事多すぎ】新人がキャパオーバーでつらいときの3つの対策 仕事の悩み

「こなせないワケじゃないけど、タスクが多すぎる」

新人でもこれが普通なの?」

本記事は、こんなお悩みを解決します。

結論、新人でもガンガン仕事が振られるのは「普通ではない」けど、名誉なことです。

というのは、「放置」されて悩む人もいるし、マジの無能と判断されてたら、ガンガン仕事振られることはあり得ないから。

ちなみに放置されてたのが私です。当時は、8時間ヒマしてました。

ただ、

お昼もゆっくり食べれないほどタスクが溜まってるなら、努力不足という可能性もあります。

「仕事多すぎ」と嘆いてるだけでは、仕事力はUPしませんからね。

本記事で紹介する「新人が仕事力をあげるための3つのコト」は、実践するだけで1週間もすれば必ず効果がでます。

先輩のようにバリバリ仕事をこなしたい方は、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク
プロフィール
このサイトを運営している人
若手社員のお仕事相談室・室長 りょう

3万PVを含む2サイトを運営するブロガー
・新卒でIT企業へ就職→1年半で退職
・放置 / 雑用などでメンタル不調に
・悩む若手社員を救うべく、当サイト「若手社員のお仕事相談室」を運営

若手社員のお仕事相談室・室長 りょうをフォローする

新人がキャパオーバーで無力感を覚えるのは普通

新人でキャパオーバーと言うのは甘えではない

そもそも論として、新入社員の方が「自分の不出来」や「仕事の失敗」で悩むことは自然なことです。

実際、

新入社員の「仕事をしていく上での不安について」のアンケート(*1)では、トップ3は下記の通りでした。

  • 上司・同僚など職場の人とうまくやっていけるか
  • 仕事に対する現在の自分の能力・スキル
  • 仕事での失敗やミス

(*1:日本能率協会「2023年度 新入社員意識調査」)

みんな悩んでいますね。

キャパオーバーに悩む新人に試して欲しい3つの対策

キャパオーバーに悩む新人に試して欲しい3つの対策

だからこそ、ここで努力すれば、キャリアで大きなが差がつくのです。

ということで、本項では新人が仕事力をあげるためにできる3つのコトを紹介します。

  • 1ミリの成長を意識する
  • 業務にかかっている時間を計測する
  • 1日10分のインプット

順番にみていきましょう。

ちなみに

本項の内容は、こちらの『これから市場価値が上がる人』という書籍を参考にしました。

『これから市場価値が上がる人』の要約

①1ミリの成長を意識する

まず、毎日1ミリでも成長することを意識しましょう。

ただタスクをこなすだけでは、AIに勝てないですし、上積みがありません。

具体的には、日々の業務になにか変化を加えてみたり、新しいやり方を試してる、など。

うまくいかなくても、それがダメとわかったことが進歩、というやつです。

②業務にかかっている時間を計測する

続いて、おすすめなのが各業務にかかってる時間を計測する、です。

これによって、「得意な業務」と「そうでない業務」を把握でき、業務の効率化につながります。

実際に、各業務の時間を計測すると、

「この業務、意外と時間かかってるな」

というタスクに気付ける可能性があります。

そうしたボトルネックを改善できれば、仕事のスピードはあがっていくでしょう。

③1日10分のインプット

また、定時外の時間でのインプット、いわゆる「自己啓発」も大切です。

というのも、私は会社員時代、同期が85人いましたが、伸びてたヤツは総じて定時外の時間の使い方が上手でした。

具体的には、仕事中にとったメモを清書していたり、きちんと勉強していたり。

そりゃ伸びるよね、って感じです。

とはいえ、

ON/OFF」の切り替えも大事なので、定時外で仕事しなきゃいけないってことではありません。

社会人になっても、「向上心」をもって、インプットの量を増やせるといいよね、というお話です。

1年目で始めると、同期と差がつく「自己投資」については、こちらの記事でまとめてみました ↓

関連記事:【キャリアの航海図】社会人1年目におすすめの自己投資3選

  

さて、

じゃあ、なにからすりゃええんよ。

というと、やっぱり読書がおすすめ。

お金もそこまでかからないし、電車でもできるので。

もちろん、すぐ効果が出るとは言えませんが、自分にはない「価値観」を吸収できるので読んで損はないでしょう。

シゴおわに書店へGOです。

  

ちなみに

今は本にも「サブスク」があります。

「1冊1冊買うのがもったいない」

「読書だけに時間を割くのは…」

という方は、読書もサブスク、もしくは「聴く読書」がおすすめです。

1位2位3位
サービス名kindle unlimitedaudibleaudiobook.jp(オーディオブック)
写真kindleの特徴audible_ロゴaudiobook_ロゴ
料金¥980¥1,500¥1,330
(年割なら¥833)
聴く読書×
無料お試し
(1ケ月)

(1ケ月)

(2週間)
特徴・200万冊以上が読み放題
・スマホでも読める
・体感では小説が多め
・ながら読書に最適
・幅広いジャンルが聴き放題
・年割で1番お得です
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

新人で「この仕事向いてないかも」と思うなら

新人で「この仕事向いてないかも」と思うなら

とはいえ、現状

「自分にはこの仕事(会社)が向いてないのかな…」

と、悩んでしまう方もいるでしょう。

前提:1年目の転職は甘えではない

【1年目で転職は甘えか?】むしろベストだと言える3つの理由

そんなアナタに、まず伝えたいことは、1年目でも転職を検討することは悪いコトではないよ、です。

もちろん、個人的には

1年目で「向き/不向き」を判断せず、ひとまず頑張る方がいいかな、とは思います。

が、自分の心の声が「転職したい」と言っているなら、それは大事にしてあげてください。

冒頭で紹介した「新入社員意識調査」によれば、

入社時点で約30%が転職を意識している

とのことです。

1年目の転職については、こちらの記事で詳しくお伝えしているので、ぜひご覧ください。

関連記事:【1年目で転職は甘えか?】むしろベストだと言える3つの理由

新人を潰す職場の3つの特徴

新人を潰す職場_アイキャッチ

>>【決定版】新人を潰す職場に共通する3つの負のスパイラル

さいごに

さいごに、キャパオーバーと悩む新人の方に試して欲しい3つの対策のおさらいです。

  • 1ミリの成長を意識する
  • 業務にかかっている時間を計測する
  • 1日10分のインプット

さて、今回は以上。

紹介した読書サービスはこちらです。

1位2位3位
サービス名kindle unlimitedaudibleaudiobook.jp(オーディオブック)
写真kindleの特徴audible_ロゴaudiobook_ロゴ
料金¥980¥1,500¥1,330
(年割なら¥833)
聴く読書×
無料お試し
(1ケ月)

(1ケ月)

(2週間)
特徴・200万冊以上が読み放題
・スマホでも読める
・体感では小説が多め
・ながら読書に最適
・幅広いジャンルが聴き放題
・年割で1番お得です
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

ご覧いただき、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました