PR
スポンサーリンク

【厳しい道のり?】「第二新卒は門前払いされる」のベストアンサー

【厳しい道のり?】「第二新卒は門前払いされる」のベストアンサー 第二新卒の転職

こんにちは、若手社員のお仕事相談室のラッコです。

本記事では、「第二新卒は転職市場で門前払いされるのか」についてお伝えします。

結論からいうと、

門前払いの扱いを受ける人もいます。

ただそれは「若さ」が原因というよりは、「転職活動の進め方」や「企業側の気持ち」が分かっていないことが問題なケースがほとんど。

本文で詳しくお伝えしますね!

スポンサーリンク
プロフィール
このサイトを運営している人
若手社員のお仕事相談室・室長 りょう

3万PVを含む2サイトを運営するブロガー
・新卒でIT企業へ就職→1年半で退職
・放置 / 雑用などでメンタル不調に
・悩む若手社員を救うべく、当サイト「若手社員のお仕事相談室」を運営

若手社員のお仕事相談室・室長 りょうをフォローする

結論:第二新卒の転職は門前払いを受ける人はいる

結論:第二新卒の転職は門前払いを受ける人はいる

門前払いとまではいかずとも、

  • 書類で落とされる
  • 面接でまあまあな塩対応をされる
  • 選考を進むことはあっても、内定がとれない

といった経験をする第二新卒の方は少なくないのが現実です。

原因は「若さ」ではないケースが多い

ただ、お伝えしている通り、原因は「若さ」ではなく、若さゆえの「視野の狭さ」にあると思います。

要は、「自分」のことばかりで、「企業側」のことを全く考えていないんですね。

恋愛で例えるなら、

「なんで俺じゃダメなんだ?」

「ワタシなりに努力してるのに、なんで彼氏できないんだろう…」

と、いつだって自分のことばかり考えちゃう人は、男女問わずモテないのと同じです。

(相手のことも考えず、追いLINEしちゃったり…ですね。)

ビジネスの世界でも、「相手の求めてること」を察して、行動する力が求められます。

門前払いを受ける第二新卒の3つの特徴

門前払いを受ける第二新卒の3つの特徴

本項で「門前払いを受ける人の3つの特徴」について、詳しくみていきます。

第二新卒で門前払いを受ける人の特徴
  1. 企業のことを考えてない
  2. 転職理由がスキルアップのため
  3. 転職サービスを中途半端に使う

逆に言うと、これらに当てはまらない人は、第二新卒でも比較的スムーズに内定までいけるでしょう。

①企業のことを考えてない(採用はコストがかかる)

まず、企業のことを考えれていない人です。

というのも、企業からすると、「採用」は一勝負あるものだから。

具体的にいえば、

  • 採用した人がしょぼかったら、無意味
  • 採用するだけでも「コスト」がかかる

など、人を1人とるだけでも、リスクが付きまとうのです。

そんななか、「早期退職してきた第二新卒」が応募してきて、「自分」のことしか考えていないことがわかれば、早い段階で見切りをつけるのは当然ですね。

②転職理由が「スキルアップのため」と言う人

また、転職理由がスキルアップのため、と言う人も歓迎されません。

理由はこれもまた、「自分」のことしか考えれてないからです。

「もう知ってるよ」というアナタには恐縮ですが、企業が欲しい人材は「スキルアップしたい人」ではなく、「売上に貢献できる人」ですよね。

気持ちはわかるけど、企業側のことも考えることが転職では大事、というお話でした。

③転職サービスを中途半端に使う(使わないなら直接応募が1番)

さいごは転職サービスを中途半端に使う人、です。

具体的には、エージェントは使わないけど、チラホラ求人サイトから応募する、みたいな感じ。

別に悪いワケではないんですが、だったら企業のサイトから直接応募した方がいいです。

その理由は「コスト」にあります。

つまり、

求人サイトから人材をとると「紹介料」を払う必要があるので、能力が同じ人材だったら、直接応募してくれた方をとるよね、というお話です。

(企業のサイトから直接応募すると、企業としては無駄なコストがかかりませんからね。)

そして逆に

使うならエージェントにきっちりサポートしてもらう方がいいです。

そうすれば面接までは確実にいけるし、エージェントに求人を出してる企業は、「コストかかっても人が欲しい」ところが多いから。

最近だと、「第二新卒に特化した転職サービス」も増えています。

第二新卒向けだと、ハッキリ言って大手の求人は少なめですが、その分未経験歓迎の会社が多く、登録して損はないでしょう。

おすすめは下記にまとめました。

第二新卒におすすめの転職サービス

1位2位3位
マイナビジョブ20’sRe就活ハタラクティブ
おすすめNO.1
・第二新卒専用
転職エージェント
・20代の転職サイト
・無料の適職診断
・求人の8割が
未経験OK
・内定率 80.4%
未経験の転職に強く、定着率は脅威の約95.2%。マイナビの運営する第二新卒だけが使えるエージェント。20代向けの転職サイト4年連続NO.1。転職イベントも定期的に開催。また、エージェント機能もある(※希望制)。カウンセリング実績11万人。第二新卒だけでなく、フリーター・既卒の転職にも強い。

データで見る「第二新卒の現実」

データで見る「第二新卒の現実」

さて、本項では「第二新卒の現実」をデータで見ていきます。

積極採用する企業は約66.2%

まず、こちらのグラフをご覧ください。

マイナビジョブ20's_第二新卒のデータ

マイナビによる調査なのですが、

実に66.2%の企業が「第二新卒を積極的に採用する」と回答しています。

(*マイナビジョブ20’s2021年更新 第二新卒とは?いつまで?転職市場で求められているのは本当か?」)

つまり、

「第二新卒」はむしろ歓迎、なわけです。

なので、「第二新卒だから門前払いされる」というのは違うんです。

内定までの時間は2ケ月くらいが一般的

続いて、同じくマイナビの調査によれば、

転職を意識して求人情報や人材紹介会社の情報を調べ始めてから、現在お勤めの会社に応募するまでの期間は、20代男性の65.2%、20代女性の67.1%が「2カ月未満」

とのこと。

大体2ケ月くらいで内定をもらって、働き始めるのがスタンダードなようです。

進め方さえ間違えなければ、第二新卒でも転職は十分可能ですね。

さいごに

では、さいごにまとめです。

本記事のまとめ
  1. 転職市場で門前払いされる第二新卒はいる
    • しかし、原因は「若さ」ではない
  2. 第二新卒で門前払いされる人の3つの特徴
    • 企業のことを考えれてない
    • 転職理由がスキルアップ
    • 中途半端に転職サービスを使う

また、データも引用しながら、「第二新卒の現実」についてもお伝えしました。

第二新卒 = 門前払い、なんてことはないとおわかりいただけたと思います。

そして、

お伝えした通り、昨今は「第二新卒専用の転職サービス」もあるので、「進め方」さえ間違えなければ、転職は可能です。

ということで、今回は以上。

紹介した転職サービスはこちらです。

ご覧いただき、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました